TOP
お知らせ
イベント・研修会
活動報告
理念
ご挨拶
事業計画
アクセス
スタッフ紹介
課題解決型高度医療人材養成プログラム
お問い合わせ
リンク集
プライバシーポリシー
文部科学省:「課題解決型高度医療人材養成プログラム」採択事業
お問い合わせ
リンク集
プライバシーポリシー
TOP
お知らせ
イベント・研修会
活動報告
活動報告
研究活動
センターについて
理念
ご挨拶
事業計画
アクセス
スタッフ紹介
人材養成プログラム
DMAT
Voice
中村 次代
終了者の声
医療系専門職コース
中村 次代
中村 次代
コメント
災害医療についての研修を受講したことはありましたが、今回の研修では災害医療の奥の深さを感じました。本プログラムでは、災害医療に携わる様々な職種において、実例をもとにそれぞれの視点から報告されており、多職種連携の重要性について理解を深めることができました。また、初めて法歯学を学び、幅広い分野での知識を得ることができました。
受講開始した2年前は、新型コロナウィルス発生の初期のころであり、職場では不要不急の外出を避け在宅勤務等をとりいれた時期でした。e‐Leaningは自分の空いた時間を活用することができ、繰り返し受講可能なため知識を習得することができ、確認テストで再確認できるという本当にありがたいプログラムでした。今後の災害医療に生かしていきたいと思います。
前の記事
竹尾 章宏
次の記事
園川 卓
カテゴリー
医師・歯科医師特化コース
医療系専門職コース
月別アーカイブ
月を選択
2022年7月 (8)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
Copyright 2019 熊本大学病院災害医療教育研究センター All Rights Reserved.
コメント
災害医療についての研修を受講したことはありましたが、今回の研修では災害医療の奥の深さを感じました。本プログラムでは、災害医療に携わる様々な職種において、実例をもとにそれぞれの視点から報告されており、多職種連携の重要性について理解を深めることができました。また、初めて法歯学を学び、幅広い分野での知識を得ることができました。受講開始した2年前は、新型コロナウィルス発生の初期のころであり、職場では不要不急の外出を避け在宅勤務等をとりいれた時期でした。e‐Leaningは自分の空いた時間を活用することができ、繰り返し受講可能なため知識を習得することができ、確認テストで再確認できるという本当にありがたいプログラムでした。今後の災害医療に生かしていきたいと思います。