明治学園高等学校にてグローバルキャリア教育の講義を実施しました
- 開催場所
- 明治学園高等学校
- 開催日時
- 2025年7月12日(土)
先日、明治学園高等学校(福岡県北九州市)にお招きいただき、グローバルキャリア教育の一環として、高校生の皆さん、先生方、そして地域の区役所職員の方々を対象に講義をさせていただきました。
今回、講師を務めたのは当センターのロジスティシャンです。「災害医療を通じて、どのように社会貢献できるか」をテーマに、災害現場における後方支援の重要性や、医療職以外にも多様な専門性を持つ人材が不可欠であることをお話ししました。
生徒の皆さんからは、自身の将来のキャリアと社会貢献を結びつける具体的な質問も飛び交い、非常に有意義な時間となりました。
この講義が、生徒さん一人ひとりのキャリアデザインの一助となり、医療分野に限らず、様々な形で社会に貢献したいと考えるきっかけになれば、これほど嬉しいことはありません。
最後になりますが、このような貴重な機会を設けてくださった明治学園高等学校の皆様、そして熱心に耳を傾けてくださった皆様に、心より感謝申し上げます。
当センターでは、今後も災害医療や災害看護に関するキャリア形成を支援するための講演・研修活動を積極的に行ってまいります。
ご関心のある教育機関や自治体の皆様は、お気軽にお問い合わせください。
#明治学園高等学校 #グローバルキャリア教育 #キャリア教育 #高大連携 #出前授業 #講演会 #災害医療 #災害支援 #社会貢献 #ロジスティクス #ロジスティシャン #国際協力 #防災教育 #災害看護 #DMAT #福岡県 #北九州市