「救う」を育てる
「経験」が支える
「未来」へ繋げる


お知らせ/Information
-
2025.7.1
第29回日本救急医学会九州地方会で発表
-
2025.6.23
WADEM2025(世界災害救急医学会)_学術集会での発表
-
2025.6.16
【7/1まで募集】第一回ベーシックコース受講者募集
-
2025.6.12
【6/30まで募集中】令和7年度 災害時多職種連携人材養成講座 1.ベーシックコース、2.リカレントコース(熊本県補助事業)
-
2025.2.3
【締切りました】熊本大学履修証明プログラム令和7年度受講生募集
-
2024.12.11
熊本大学病院DMATの災害医療支援活動が表彰されました
-
2024.11.1
「ぼうさいこくたい 2024 in 熊本」に出展しました
-
2024.7.16
研修会日程変更のお知らせ「ロジ講座ステップアップコース」「避難所アセスメント」
-
2024.1.15
【終了:多数のご応募ありがとうございました】熊本大学履修証明プログラム 多職種連携災害支援コース 令和6年度受講生募集 (令和6年2月29日まで)

イベント・研修会
-
2025.8.25
- 開催日時
- 令和7年10月19日(日)14:00~16:00
令和7年度 第1回 市民公開講座開催のお知らせ
-
2025.8.18
- 開催日時
- 2025年9月17日(水)18時30分~20時30分
第3回「情報管理(情報収集・現状分析・オペレーション)」令和7年度災害時多職種連携人材養成講座ベーシックコース
-
2025.7.17
- 開催日時
- 令和7年8月20日水曜日 18時30分-20時30分
第2回 災害時多職種連携人材養成 ベーシックコース 「ロジスティクス業務、CSCA」
-
2025.6.16
- 開催日時
- 2025年10月11日(土)9:30~10月12日(日)15:30
【応募者多数につき募集終了】「避難所アセスメント研修」参加者募集
-
2025.5.26
- 開催日時
- 1.ベーシックコース(オンライン):令和7年7月から5回の講座開催を予定(別途予定表のとおり) 2.リカレントコース(現地集合研修):令和8年1月17日、18日(2日間、熊本大学医学部)
【募集終了】令和7年度 災害時多職種連携人材養成講座 1.ベーシックコース、2.リカレントコース(熊本県補助事業)
-
2025.1.30
- 開催日時
- 令和7年3月20日(木・祝)
※終了しました 令和6年度市民公開講座 【特別講演】「いざ災害対応!薬剤師は何する?」 【基調講演】「避難所における健康障害を防ごう!」
過去の研修会
-
2023.9.7
- 開催日時
- 令和5年10月28日(土)13:00~18:30・29日(日)10:00~16:30 ※参加できる日を選択
災害医療ロジスティクス要員養成講座 「第4回:通信訓練」
-
2023.9.7
- 開催日時
- 令和5年10月23日(月)18:30~20:00
災害医療ロジスティクス要員養成講座 「第3回:災害医療ロジスティクス」
-
2023.9.6
- 開催日時
- 令和5年 10 月 7 日(土)9 時 30 分~17 時 00 分
第3回熊本BHELP標準コース
-
2023.8.21
- 開催日時
- 令和5 年9月14日(木)18:30~20:30
令和5年度第2回災害医療担当者研修会「災害支援における安全管理」
-
2023.8.3
- 開催日時
- 令和5年9月2日(土)14:00~16:00
第1回市民公開講座「災害時の避難所における健康被害を防止しよう!」
-
2023.5.3
- 開催日時
- 令和5年6月25日(日)9:00~17:30:予定
第2回熊本PhDLSプロバイダーコース
