【熊本リハビリテーション病院にて記録研修を実施】
- 開催場所
- 熊本リハビリテーション病院
- 開催日時
- 2025年8月19日(火)
8月19日(火)は、熊本リハビリテーション病院にて記録研修をしました。
看護師やセラピスト、事務職など多職種の方々にご参加いただき、災害時の情報管理やアセスメントの重要性について、熱心に学んでいただきました。
研修では、寸劇形式の演習を通じて、災害時の記録手法であるCSCATTTを用いてクロノロジー(経時記録)を実際に記載する練習を行いました。
参加された方からは「混乱している状況で情報を整理する難しさ」や「整理された情報がいかに分かりやすいか」といった声が聞かれ、災害発生時の情報整理の重要性を改めて共有することができました。
熊本地震の教訓を活かし、定期的に院内研修に取り組まれている皆様の防災意識の高さに感銘を受けました。
研修後も、院内での取り組みに向けて熱心に質問される職員の皆様の姿を拝見し、大変嬉しく思います。
今後も地域の皆様へ貢献できるような活動を目指します。
【研修のお知らせ】
第3回「情報管理(情報収集・現状分析・オペレーション)」
9月17日(水)18時30分~20時30分
オンラインでグループワークを通じて一緒に学びましょう!!
締切9月2日12時まで
https://forms.gle/FGuPTYNCFXo8pCLy5
ご応募をお待ちしております。
#熊本リハビリテーション病院 #災害医療 #多職種連携 #CSCATTT #クロノロ #熊本地震 #防災意識 #医療研修 #情報管理 #BCP #地域貢献 #情報を制する者は災害を制する #地域連携 #熊本市 #熊本大学病院災害医療教育研究センター #熊本大学 #過去の教訓




