熊大災害医療

Activity

活動報告

- Perort -

市民公開講座「災害時の救急医療について学ぶ」を開催

  • 2025.11.5 |
開催場所
熊本大学病院くすのきテラス
開催日時
2025年10月19日(日)

センター主催の市民公開講座「災害時の救急医療について学ぶ」を開催いたしました。
本講座では、大地震や豪雨災害時に増加する外傷だけでなく、過去の災害で増加が報告されている循環器疾患への備えにも焦点を当て、平時と災害時の救急医療体制について学びました。

【講演内容】YouTubeでご覧いただけます。
入江 弘基 教授(熊本大学病院 救急部):「熊本県の救急医療体制と災害時の対応」
https://youtu.be/ZU1M6C8FsBM

辻田 賢一 教授(熊本大学病院 循環器内科):「県民みんなで防ぐ災害時循環器病」
https://youtu.be/gVRkf9CdR2g

【参加者からの活発なご意見】
質疑応答では、市民への救急蘇生教育のあり方に関する質問や、「被災しながら支援する側」の健康管理体制への疑問など、深く現実的なテーマに関する活発な意見が交わされました。
また、学生参加者からは、「自施設の災害避難訓練の参考にして、普段からの備えに活かしたい」という前向きな感想が寄せられ、防災意識向上の重要性を改めて認識いたしました。
ご参加いただいた皆様の防災意識向上の一助となれば幸いです。

#市民公開講座 #災害医療 #救急医療 #循環器病 #防災 #熊本大学病院 #災害関連死 #健康管理 #救急体制 #熊本大学病院 #災害医療教育研究センター